ラベルを使って同じ種類のタスクをまとめ、時間を節約しましょう。ラベルを使いこなすと、お探しのタスクを瞬時に表示できます。どんなラベルでも追加できますが、始めるにあたって以下のような人気ラベルが便利になるかと思います:
- @メール – メールを使うタスクにこのラベルを付け、すべてのプロジェクトに散在するメール関連のタスクを一度にまとめて処理しましょう。
- @保留 – 保留中のタスクにこのラベルを付けて、フォローアップを忘れないようにしましょう。
- @15分 – 所要時間を示すラベルです。例えば仕事が早く終わって 15 〜 30 分などのスキマ時間ができた時に、このラベルが付いたタスクを処理するといいでしょう。
ウェブ / デスクトップ / モバイルのプラットフォームで @(半角)とタスク入力欄に入力し、ラベル名を入力します。既存のラベルから選択するか、新しいラベルを追加するかを選択できます。
Todoist のスマートなクイック追加機能 がラベルを自動的に認識し、タスクを保存するとラベルを追加します。
パソコンやブラウザ、またはモバイル端末で Todoist をご利用の場合は、ラベル画面を開いてラベル名を選択すると、ラベルの名前を変更できます。
ラベルを作成する時は、半角スペース、@、”、( )、|、&、!、, などの記号をラベル名に使うことはできません。これらの文字を使用すると、自動でアンダースコアに変換されます。例えば、メール @仕事というように名前をつけようとすると、メール__仕事というように変換されます。
ラベルを検索する方法
検索ボックスにラベル名を入力します。例えば「@緊急」と入力すると、「@緊急」のラベルがついたタスクの一覧が表示されます。
ウェブ / macOS / Windows アプリであれば、キーボード ショートカット f で検索することもできます。
ラベル メニューから既存のラベル一覧を見ることもできます。
ラベルをクリックまたはタップすると、そのラベルがついたタスクの一覧を見ることができます(他の人にアサインされたタスクは表示されません)。
ラベルを使ったフィルターを作成することもできます。例えば「今日 & @メール」というフィルター クエリを使用すると、「@メール」のラベルがついた今日のタスク一覧が表示されます。
ラベルについてさらに詳しく