プレゼンテーションの計画、イベントの準備、ウェブサイトの作成など、一つのタスクでは管理できないタスクは、プロジェクトを作成して重要な情報を一か所にまとめてしまいましょう。
プロジェクトにタスクをクイック追加して始める
プロジェクトの作成が完了したら、思いつくタスクをすべて追加してしまいましょう。ブレインストーミングと同じで、まずは批判せずプロジェクトに加えます。タスクを追加するには、タスクを追加をクリックまたはタップするか、+ ボタンをクリックまたはタップします。
クイック追加を使用して新しいタスクを作成する場合、「#」をタスク入力欄に直接入力すると、素早くプロジェクトを指定することができます。
予定日を設定してプロジェクトのタイムラインを作る
今すぐやらなくてはいけない仕事と、先延ばしできる仕事がありますよね。予定通りにタスクを片付けるには、各タスクに予定日を設定しましょう。
タスク名に「今日」、「木曜日」、「3月12日」などと入力して、予定日を設定します。
予定日を設定すると、プロジェクト内で次に予定されているタスクをすぐに確認できます。
重要なタスクを心に留めておくため優先度を使う
重要度が高いタスクとそうではないタスクがあります。プロジェクトに目を通して、最も重要なタスクには優先度 1 を設定しましょう。優先度 1 が設定されたタスクは赤色で表示され、やり忘れ防止になります。
セクションを使ってプロジェクトを整理する
プロジェクトをいくつかに分けたい場合は、セクションを作成しましょう。関連あるセクションにタスクを追加すると、きれいに整理できます。
セクションが何かご存じないですか? こちらをご覧ください。

セクションを作成した後は、タスクをドラッグ&ドロップしてサブタスクとして整理します。
サブタスクは他のタスクの配下にドラッグ&ドロップすることもできます。
プロジェクトについてさらに詳しく
- かんたん&易しい Todoist でプロジェクトを完了する方法ガイド(英語)を読む。
- プロジェクトの色を変更して Todoist をカスタマイズする。
- プロジェクトを完了したら、アーカイブしましょう。