大きなプロジェクトは、セクションに分けると扱いやすくなります。
タスクをグループ分けし、やるべきことの概要を把握するには、プロジェクトをセクションで整理しましょう。プロジェクトにセクションを追加して関連するタスクをセクションにドラッグすると、(長いタスク リストを前に呆然とすることなく)、物事をより簡単に前進させることができますよ。
プロジェクトにセクションを追加する
- プロジェクト右上の三点アイコンをクリックします。
- セクションを追加を選びます。
- セクションの名前を入力して、セクションを追加をクリックします。
- プロジェクト右上の 三点アイコンをタップします。
- セクションを追加を選びます。
- セクションの名前を入力して、 送信アイコンをタップします。
- プロジェクト右上の 三点アイコンをタップします。
- セクションを追加を選びます。
- セクションの名前を入力して、 送信アイコンをタップします。
セクションにタスクを追加する
セクションにタスクを追加して、プロジェクトを整理しましょう。
セクションに新しいタスクを追加する
セクションに新しいタスクを追加する方法は 4 つあります:
- プロジェクトの中でタスクを作成し、それをセクションの下にドラッグします(タスクをドラッグする前にセクションが展開していることを確認します)。
- 新しいタスクを追加したいセクションを展開し、タスクを追加のオプションを選択します。
- すでにタスクを追加したいセクションがあるプロジェクトを表示している場合は、/ を入力してセクション名を入れます(たとえば、/ミーティング など)。タスクを追加したいセクションのプロジェクトが表示されていない場合は、# を入力してその後にプロジェクト名を入れ、/ を入力してその後にセクション名を入れます(たとえば、#仕事 /ミーティング など)。
- タスクをクリックしてタスク画面を開き、プロジェクト アイコンを使うか、タスク名の後に /セクション名 を入力してタスクをセクションに追加します。
既存のタスクをセクションに追加する
既存のタスクをセクションに追加する方法は 2 つあります:
- 必要な場合は、新しいタスクを追加したいセクションを展開します。
- タスクをセクションまでドラッグします。
- タスクをクリックしてタスク画面を開きます。
- プロジェクト アイコンを使うか、タスク名の直後に/セクション名を入力します。
タスクが同じプロジェクトにない場合:
- タスクをクリックしてタスク画面を開きます。
- プロジェクト アイコンをクリックして、新しいプロジェクトとセクションを選びます。
セクションに新しいタスクを追加する
ボード画面:
- ご希望のセクションの下で + タスクを追加をタップします。
- タスクの名前と詳細を追加します。
- 送信アイコンをタップして、タスクを作成します。
リスト画面:
- 新しいタスクを作成したい場所に、ダイナミック追加ボタンをドラッグします。
- タスク名と詳細を入力します。
- 送信アイコンをタップして、タスクを作成します。
既存のタスクをセクションに追加する
- タスクをタップしてタスク画面を開きます。
- タスク名をタップします。
- タスク名の後に、/を入力して、その後にセクション名を入れます(例: /会議)。タスクを別のプロジェクトに移動する場合は、セクションを追加する前に#を入力して、その後にプロジェクト名を入れます(例: #仕事/会議)。
- 保存をタップします。
追加したいセクションがあるプロジェクトにタスクが既に存在する場合は、タスクを長押しして、そのセクションにドラッグできます。
セクションに新しいタスクを追加する
ボード画面:
- ご希望のセクションの下で + タスクを追加をタップします。
- タスクの名前と詳細を追加します。
- 送信アイコンをタップして、タスクを作成します。
リスト画面:
- 新しいタスクを作成したい場所に、ダイナミック追加ボタンをドラッグします。
- タスク名と詳細を入力します。
- 送信アイコンをタップして、タスクを作成します。
既存のタスクをセクションに追加する
- タスクをタップしてタスク画面を開きます。
- タスク名の後に、/を入力して、その後にセクション名を入れます(例: /会議)。タスクを別のプロジェクトに移動する場合は、セクションを追加する前に#を入力して、その後にプロジェクト名を入れます(例: #仕事/会議)。
- 送信アイコンをタップして、タスクを保存します。
追加したいセクションがあるプロジェクトにタスクが既に存在する場合は、タスクを長押しして、そのセクションにドラッグできます。
セクション間でタスクを移動する
表示画面で並び替えを適用中であれば、タスクをドラッグしてセクション間を移動できます。しかし、表示画面でグループを適用中の場合は、グループ間でタスクは移動できません。
セクション名を変更する
- セクション名をクリックします。
- セクションの新しい名前を入力します。
- 保存をクリックします。
- セクション名をクリックします。
- セクションの新しい名前を入力します。
- 保存をクリックします。
- セクション右側の三点アイコンをタップします。
- セクション名を変更を選びます。
- セクションの新しい名前を入力します。
- 送信アイコンをタップして、変更を保存します。
- セクション右側の三点アイコンをタップします。
- セクション名を変更を選びます。
- セクションの新しい名前を入力します。
- 送信アイコンをタップして、変更を保存します。
セクションを移動する
プロジェクトの中でセクションの場所を変更したいときは、並び替えしましょう:
同じプロジェクト内でセクションを移動する
シンプルに、セクションを新しい場所にドラッグしてリリースするだけです。
- セクションを長押しします。
- 新しい場所に移動して、リリースします。
これは、リスト画面でのみ利用可能です。
- セクションを長押しします。
- リスト画面では、新しい場所にドラッグしてリリースします。ボード画面では必要に応じてセクションの再配置を行います。
セクションを他のプロジェクトに移動する
違うプロジェクトにセクションを追加してしまったり、もしくはシンプルにセクションを移動する必要がありますか? 移動する方法は以下のとおりです:
- セクション右側の三点アイコンをクリックします。
- セクションを移動を選びます。
- セクションを移動したいプロジェクトをクリックします。
- セクション右側の三点アイコンをタップします。
- 次へ移動を選びます。
- 移動先のプロジェクトをタップしてセクションを移動します。
- セクション右側の三点アイコンをタップします。
- セクションを移動を選びます。
- 移動先のプロジェクトをタップしてセクションを移動します。
セクションを他のプロジェクトに移動すると、セクションにあるタスクもすべてそのプロジェクトに移動します。
セクションを複製する
セクションとその配下にあるタスクを複製するには、セクション名の右側の三点アイコンをクリックして、セクションを複製を選びます。
セクションをアーカイブする
セクションをアーカイブすると、プロジェクト画面に表示されなくなりますが、後からセクションとその配下にある完了済みのタスクを参照したり、復元することもできます。
- セクション右側の三点アイコンをクリックします。
- セクションをアーカイブを選びます。
- アーカイブをクリックして確認します。
アーカイブ済みのセクションを表示するには、プロジェクトの右上の表示をクリックして、完了済みのタスクをオンにします。アーカイブ済みのセクションは灰色で表示され、セクションの配下にあるタスクは完了済みとして表示されます。
- セクション右上の 三点アイコンをタップします。
- セクションをアーカイブを選択します。
- アーカイブをタップして確認します。
アーカイブ済みのセクションを表示するには、プロジェクト右上の 三点アイコンをタップし、完了済みのタスクを表示をタップします。アーカイブ済みのセクションが灰色で表示され、このセクションの配下にあるタスクは完了済みとして表示されます。
- セクション右上の 三点アイコンをタップします。
- セクションをアーカイブを選びます。
- アーカイブをタップして確認します。
アーカイブ済みのセクションを表示するには、プロジェクトの右上の表示をタップして、完了済みのタスクを表示をタップします。アーカイブ済みのセクションは灰色で表示され、セクションの配下にあるタスクは完了済みとして表示されます。
セクションを削除する
この先もセクションやその配下にあるタスクを参照する必要がない場合は、セクションを削除します。
セクションを削除すると、その配下にあるアクティブなタスクと完了済みのタスクすべてが削除されます。削除済みのセクションを復元するには、バックアップをインポートします。
セクションを削除するけれど、その配下にあるタスクは削除したくない場合は、当該のタスクを選んで、...に移動するアイコンをタップして、タスクを別のセクションまたはプロジェクトに移動します。
- セクション右側の三点アイコンをクリックします。
- セクションを削除を選びます。
- 削除をクリックして確認します。
- セクション右上の 三点アイコンをタップします。
- セクションを削除を選びます。
- 削除をタップして確認します。
- セクション右上の 三点アイコンをタップします。
- セクションを削除を選びます。
- 削除をタップして確認します。
よくあるご質問
プロジェクト 1 件あたりの最大セクション数は?
プロジェクト 1 件につき追加できるセクション数は、最大 20 件です。
ラベル、予定日時、コメントをセクションに追加することはできますか?
いいえ。詳細情報を追加できるのは、タスクのみです。
他のユーザーにセクションをアサインすることはできますか?
いいえ。他のユーザーにセクションをアサインすることはできません。
タスクの完了を取り消したら、そのタスクはセクションに残りますか?
はい。タスクはいつも完了されたセクションの中に残ります。他のセクションにタスクを移動する唯一の方法は、完了を取り消して移動することです。
セクションを完了することはできますか?
いいえ。セクションはアーカイブのみ可能です。セクションの中にあるアクティブなタスクに対するカルマを獲得するには、まずタスクを完了するようにしてください。
個々のタスクをアーカイブできますか?
いいえ、アーカイブできるのは、セクションとプロジェクトだけです。 個々のタスクについては、代わりに完了にするか、削除します。
自動でアクティブなタスクをアーカイブ&完了することなく、セクションをアーカイブできますか?
いいえ。セクションをアーカイブした後もアクティブなタスクを保ちたい場合は、そのセクションからタスクを移動する必要があります。一番早い方法は、マルチセレクトを使ってタスクを選択し、移動先のセクションまたはプロジェクトを選択する方法です。
セクションを作成する際に特殊文字は使用できますか?
はい。次のような特殊文字がサポートされています: # " ( ) | & ! _ - または ,。